ラヴィスカノンとアトラアイトイクス
- ブレイド
- 2019年5月4日
- 読了時間: 2分
どうもブレイドです。
よくTeを使ってるのですが、今回は気になっていたことを検証してみました。
タイトルにもある通り、ラヴィスカノンは殴りTeとしての人権武器ですが
アトラアイトイクスは果たしてどうなのかというところですね。
とりあえず適当に作ってみることにしました。
通常攻撃ではいろいろ違うところがあるので別でおいておきます。
同じ条件下になるようにモーションが同じPAヘヴィ・ハンマーで検証しました。
検証用エネミーは王道の海岸ロドス釣り、どちらもクリティカルで参照します。
クラスはTeHuです。
まずはラヴィスカノン光のほうから。チムキ有り光属性です。
(ユニットは共通でラッピーシャイン、シオン、シオンです。OPは割愛します。)

普段よく使ってて弱点ロドス大体50万+10万ぐらいの与ダメが期待できると想定。

ラヴィスカノンは慣れ親しんで使ってたのでまぁこれくらいだなぁと。
通常攻撃はアトラアイトイクスよりも早い速度で攻撃できるので
その点で上手く使いこなしたいところですね。
さて気になるアトラアイトイクスです。チムキ有り光属性です。

SOPに関してはとりあえず仮で流用してます、もしかしたら後に変更あるかもしれません。
ラヴィスの衝撃波を打撃部分に集約したら80万ぐらいになるかなぁと想定してました。
気になる結果は・・・

なん・・・だと・・・
まさかのカンストを叩き出すという驚きの結果に。
アトライクスなので1回は死なないという保険もあり、かなりの良武器という感想です。
通常攻撃はラヴィスほどの速度まではいかないものの使い勝手はいいですね。
ということで気になっていた検証は終わりにします。
誰かの参考になれば幸いです。
Comments